文字サイズ
登録店舗ログイン
×
掲載店舗数 <@data.all@>
お店を探す
店舗登録申込み

遠州綿紬 ぬくもり工房

H28年度 特別賞
雑貨 浜松市浜名区 | 2013年開業
スクロールできます
×
img
×
img
×
img
地産地消 安心安全 UD 環境配慮 商品説明 子育て支援 創意工夫
遠州綿紬をはじめとした織物や工芸品多数あります。静岡・浜松の土産として、ノベルティとしても、遠州綿紬の雑貨や手拭いなど支持いただいています。

江戸時代から続く伝統織物「遠州綿紬(めんつむぎ)」の生地や雑貨をメインに、浜松注染手ぬぐいや工芸雑貨が並んでいます。
贈り物やお土産などが揃っています。
またのれんやお着物などのオーダーも人気です。

店主 大高旭

メイドイン静岡、メイドイン遠州の雑貨を取扱うショップです。
他では見れないアイテムをご紹介します。

店舗の基本情報

所在地
浜松市浜名区染地台3-12-25
電話番号
053-545-6391
店主名
大高旭
営業時間
10:00-18:00
定休日
水曜定休
アクセス
遠鉄バス 染地台3丁目バス停目の前
駐車場
5
クレジットカード利用
使用可能
電子マネー等の利用
不可
外国語対応
不可
FAX
053-545-6493
もっと見る
Googleマップが入ります

店舗の取組

ぬくもり工房では、伝統工芸品「遠州綿紬」の雑貨・生地を取り扱っています。
静岡県浜松市に本店を構え、江戸時代から続く産地の想いと職人の技術をお伝えしています。
昔ながらのシャトル織機で、職人が我が子のように優しくっくりと丁寧に織り上げる遠州綿紬は、使うほどに生地が空気を含み、肌あたりが良くなる風合いの増す布。
「遠州綿紬」はかつての産地を今に伝える希少な伝統工芸品です。
人から人へと受け継がれる想いと技術を大切にしています。

店舗の紹介

浜松市浜名区染地台(きらりタウン浜北)に2013年11月オープンした生地や雑貨のショップです。
遠州綿紬を使った、四季を感じる雑貨・お土産を取りそろえています。店舗奥には、静岡・浜松の歴史や文化を感じられる貴重な織り機を展示。
生地・反物の販売や、お仕立ても承っております。

商品・サービス

×
遠州綿紬(えんしゅうめんつむぎ)
価格 8,000円~18,000(税別)

ぬくもり工房では、伝統工芸品「遠州綿紬」の雑貨・生地を取り扱っています。
静岡県浜松市に本店を構え、江戸時代から続く産地の想いと職人の技術をお伝えしています。
昔ながらのシャトル織機で、職人が我が子のように優しくゆっくりと丁寧に織り上げる遠州綿紬は、使うほどに生地が空気を含み、肌あたりが良くなる風合いの増す布。
「遠州綿紬」はかつての産地を今に伝える希少な伝統工芸品です。
人から人へと受け継がれる想いと技術を大切にしています。

×
浜松注染手拭い(はままつちゅうせん)
価格 1,200円(税別)~

江戸時代より続く伝統染物です。
江戸、浜松、奈良が注染(ちゅうせん)の3大産地と言われ、国内に流通している手拭いの多くを浜松で染めています。
ノベルティや贈り物に喜ばれてます。

×
つむぐ はんかち
価格 600円(税別)

遠州綿紬の質感を感じていただける「はんかち」。
使い込むほどに、ふっくら柔らかさが増していきます。

豊富な柄数があり、多彩な縞柄を楽しんでいただけます。
ちょっとした贈り物にも最適です。

×
つむぐ スリッパ
価格 2,700円(税別)

遠州綿紬は、四季を感じる"日本色“の色合わせと、日本伝統の縞模様が特徴の織物です。
遠州綿紬を、暮らしの中で楽しんで使って欲しいとの想いから、仕様にこだわったスリッパをつくりました。
・脱げにくくパタパタ音がしない
・洗濯機で丸洗いできる
足にフィットして、階段の上り下りで脱げそうになる不便を解消しつつ、締め付けられるような窮屈感はありません。

×
真田紐 綿平紐3分
価格 180円/m

遠州地方に2軒のみとなった真田紐の機屋さん。
生地幅9㎜の可愛らしい綿テープです。
手芸材料や着物帯締めなど、用途はたくさんあります。

「地域のお店」デザイン表彰

「地域のお店」デザイン表彰 受賞後の取組

<@ item.released_at @>
<@ item.title @>

ピックアップ特集 掲載情報

TOP
閲覧履歴